てぃーだブログ › アニメ漬け › 気になる事 › 家で猫を飼おうとしたときに

家で猫を飼おうとしたときに

2008年02月12日/ 気になる事

家で猫を飼おうとしたときに、困ることのひとつに猫の爪とぎがあるでしょう。何しろ、それを放置しておけば、家の中がボロボロに傷つけられてしまうということは大いにありうることです。 とはいえ、猫にとっての基本的な習性であるこの爪とぎを止めさせることは決してできるものではありません。そして、それよりも爪とぎをやらせる上での何らかの対策を考えていくという方向で検討していかなければならないのです。 そのために、例えば猫に専用の爪とぎ器を与えてやるというのも良いでしょう。そうしたものは市販のものでもありますので、段ボールや、麻布などでできたそれを利用してみると良いでしょう。


そしてさらに、猫がその爪とぎ器をより使いたがるようにするには、猫の好きな匂いであるマタタビなどをその爪とぎ器にふりかけたり、染み込ませたりしておくと良いでしょう。 それから、対策の二つ目ですが、やはり家の中の猫の爪とぎによって傷つけられやすい部分を覆っておくというのがよいでしょう。覆うものとしては、例えばプラスチック板や、アルミホイール、あるいは滑りやすい布などが良いでしょう。 また、よく言われていることに猫は酢の匂いや、柑橘系の匂いを嫌うということがあります。そこで三番目の対策として、そうした匂いを家の傷つけられたくない場所に前もって吹きつけたり、塗りつけたりしておくというのがよいでしょう。

さらに四番目として、普段からの猫に対しての爪きりが挙げられます。また場合によっては、靴下のようなカバーでその足を覆ってしまうということも考えられます。 さらに五番目の対策としては、猫に爪とぎをする場所とすべきでない場所を教え込むということです。叱ることで猫を躾けていくのです。場合によっては、大きな音や声を立てたり、水鉄砲のようなもので驚かしたりしてみるのも良いでしょう。 猫にとっての爪とぎの対策として考えられるものは以上です。けれども、ここで忘れてならないことは、爪とぎは猫にとっての習性であり、不可欠な行為だということです。したがって、そのことを尊重した上で、これらのことには対処していかなければならないのです。
111 112 113 114 115 


同じカテゴリー(気になる事)の記事
女性ライダー
女性ライダー(2008-02-25 22:20)

パソコンスクール
パソコンスクール(2008-02-23 21:02)

海外に別荘
海外に別荘(2008-02-20 15:38)


Posted by aniime8 at 15:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。